暴風雪の中の散歩
夕べからの強風と雪がまだ続いているようだが、道の雪はとばされて歩けないほどでもないので愛宕神社まで散歩してみた。室見川にかかる橋は交通量の少ない支流ではツルツルに光っている。靴底の厚いスニーカをはいたが、時々滑るので乾いたところを慎重に選ぶ。さすがにこういう日はウォーキングやジョギングの人はいないと思ったが自分みたいな人がいるいる。
自転車もお姉ちゃんがママチャリで風速10m以上の向かい風に立ち向かって行く。
愛宕神社の境内にはとばされた雪が隅っこに固まっているが、ここから見る風景もいつものように、というよりいつもより澄んで見える。
ここも風が強くて手袋を外してカメラをセットすると数秒で手がかじかんでしまう。
登りは階段、下りは車道を降りたがカーブに雪が多く積もっているようだ。
国道にはチェーンを巻いたトラックや乗用車数台が通り、都市高入口には「雪のため通行止め」の表示が出ていた。
シャワーで汗を流し朝食のあと徒歩通勤した。
合わせて徒歩約9.5km(50分+37分) 6.6km/h
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ま、荒れ狂う空模様の中、お散歩ですか。
風流ですね。(笑)
僕は、骨休め朝湯バージョンでした。
それにしても、道路ツルツルなところを、パン食べながら携帯メールを打ちながら、学校に向う生徒は、もしかしら、自転車の乗り方が一番上手な奴なのかと、痛く感心しておりました。
オヤジは滑って転ばないように肩に力が入って肩こり状態です。(笑)
投稿: オヤジ | 2005年12月22日 (木) 19時51分
おーオヤジさん今日はお早いお帰りで
僕は只今桜坂の焼肉(送別会)から帰ってきました。二次会なしです。帰り道は雪でしたよ。明日もどこかで朝練するおばあちゃんが怪我しなければいいんですが。
僕は何回も転びそうになりましたが、会社の女性スタッフさんは今朝もハードカバーのハリーポッターを読みながら早歩きで通勤してきたそうで、これもなんとも凄いです。
投稿: massy | 2005年12月22日 (木) 22時13分
(/゜ー゜)゜ー゜)ノ ヤァ♪
massyさん古賀から北に行きたいんですか?
この時期は自転車道を含めて海風強いですよ
後で整備が大変ですがそれでもいいなら
行きましょうw
投稿: 源内 | 2005年12月24日 (土) 00時03分
massyさん、おはよーです♪
僕の荷物、もう届きそうですので
Toupe使ってていいですよん♪
明日が楽しみでーす♪
投稿: travessia | 2005年12月24日 (土) 10時00分
源内さん
冬の響灘ツー年明けの天気が良くて暖かい日がいいですね。
そんな日を待ってたら3月になるかなぁ。
トラさん
SLRつけたらさっそくお試しですね。明日の前に。お言葉に甘えてしばらくお借りします。
投稿: massy | 2005年12月24日 (土) 14時31分