« 1/13朝練さぼり | トップページ | 4社参り&筑後川CR »

2006年1月14日 (土)

1/14散歩だけ

朝から雨で何もできない一日だった。
散歩がてら遅めのお昼をとりに室見の"多め勢"でざるそばを食べる。

Imgp0011s

打ち立ての蕎麦もいいがそば湯で飲むそばつゆがもっと美味しかった。
続いて室見橋のたもとにあるコーヒーショップでまったりとする。菓子付きは100円増しらしいので迷うことなく追加した。和菓子1個と小さなアイスがついてきた。

Imgp0014s

豆の小売りもあるらしく100gあたりだいたい400~500円だったがキリマンジャロは2,100円もする。どのくらい美味しいのだろう。いつか飲んでみたい。
愛宕神社が近いのでお参りすることに。田舎での初詣と仕事始めに続いて3社目になるので"3社参り"ってことになるが正月の松もとれた後なので違うかな。
土曜日のせいかもしれないが、まだまだお参りの人たちでにぎわっていた。

Imgp0017s

あいにくの天気なので見晴らしは良くないが、お参りしたあとは清々しい気がした。
登り口にある明太子屋さんで切れ子を調達した。ワイン漬けが自慢らしいので試食させてもらったら粒々がしっかりしていてかすかにワインの香りがする(ような)気がした。今日の晩酌に良さそう。
帰るとミカン君がMTBを磨いているところだ、会社の先輩に譲るそうなので別れを惜しんでいるようだが、先輩が大切に使ってくれることを自分も願う。これでミカンもロードで頑張るしかなくなったと思うので明日は自主トレに励むことだろう。
夕方TVで「植村直己物語」をやっていた。冒険家として尊敬する人だがマッキンリー登頂成功のあと消息が分からなくなっている。西田敏行が演じているのだけれど妻役の倍賞智恵子や回りの役者も素晴らしくて思わず見入ってしまった。
さて晩酌して寝ようっと、明日はどこ行こうかな。

|

« 1/13朝練さぼり | トップページ | 4社参り&筑後川CR »

コメント

余裕の一日を過ごされましたね。
実は、blogに書き込みがないので冷や冷やしてました。(笑)
massyさん何処行ったんだろう、この雨の中と思っておりました。
なーんだ、蕎麦食ってアイス食べて居たんだ。
(笑)
でも、蕎麦、美味そうですね。
蕎麦湯で焼酎割り、東京で流行ってましたっけ。

投稿: オヤジ | 2006年1月14日 (土) 20時46分

ペダル談義遠くから見物してました(笑)。
トラさんもまめですね。オヤジさんのために写真付きで講義していただいて。感謝しないといけませんね。僕もサドルでお世話になってますけど。今度ご招待しましょっか。居酒屋さんに。
蕎麦湯で湯割りって懐かしいなあ。渋谷のセンター街にあったんですよ。麦焼酎しかおいてなかったのが残念でしたけど。蕎麦屋で2時間以上滞在するのは自分らだけでした。「もうちょっと静かにしてもらえませか」って注意されたこともしばしば・・・(汗)。
明日は糸島方面で迷子になりませんように。僕は太宰府天満宮に「お札を納めに参りますぅ♪」そのあとどうしようかな。

投稿: massy | 2006年1月14日 (土) 21時01分

とらさんと飲みましょう。
賛成です。
ええペダルとシューズの事、かなりの時間を費やしたと思います。
お陰でよく解りました。(笑)
じゃ、明日は、大宰府お気を付けてお出かけください。(ロードで行くんですか)(笑)

投稿: オヤジ | 2006年1月14日 (土) 21時45分

( ̄¬ ̄)ジュル
誘ってくれると嬉しいです(笑)
明日は、とりあえず曲渕行きます。

投稿: travessia | 2006年1月14日 (土) 22時49分

あら見てたのねーぇ。(笑)
そっか、ここはインターネットだった。

そんな訳で、とらちゃんのご都合を聞きながら小宴会やりましょう。
楽しみです。
近々に携帯メールいたします。(ほほほ)

明日は、縄張りの曲渕ですね。
僕は、そこを避けて、日向峠経由・糸島半島を回ってきます。
明日は戦闘服で7時出発!かな。

投稿: オヤジ | 2006年1月14日 (土) 23時53分

ふぁぁー眠。こんな時間やんか。おっはー。
てな訳で(どんな訳やねん)僕の都合よりトラさんの都合に合わせますが、オヤジさんもそれでいいですか。
それでは太宰府方面行ってきます・・・まだ出かけませんよ。僕も戦闘服で7時頃に出発します。一眼レフ持って行きたいけど重いんで、Caplio持参。

投稿: massy | 2006年1月15日 (日) 04時40分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1/14散歩だけ:

« 1/13朝練さぼり | トップページ | 4社参り&筑後川CR »