4社参り&筑後川CR
福岡空港近くで飛行機の写真を撮り、太宰府天満宮にお礼参り(卒業式に中高生が恩師にするやつではない)し、筑後川サイクリングロードを走ってきた。
昨年無線技術士の資格が無事合格したので菅原道真公にお礼をし、お札を納めてもらった。
太宰府天満宮も相変わらず人・人・人でごった返している。これで4社参りとなった。おみくじなんて引かないが、学業成就のお札は今年もしっかり買ってしまった。
今年は何の試験受けようかな。
これで帰っちゃもったいないので筑後川まで行ってみることに。
朝の早い時間なので九州国立博物館にはすんなり入れそうだが、今日は戦闘服(笑)なので見学は次の機会に延期する。
山家~砥上~甘木~朝倉を通って筑後川にたどりついた。対岸の堤防道を轟音けたたましく暴走族が走っている。新年の集会かなんかだろうか。50台位の集団が4グループ位で連んでいる。赤信号ではちゃんと停止してるので可愛く見えるが付近には住宅も多いのでやめてほしいなあ。
朝羽大橋を渡って河川敷に降りる。
筑後川サイクリングロードを始めて走る。車も信号も通らなくて気持ちがいい。散歩の人も自転車もほとんどいなく自分専用ってな感じだ。久留米辺りに住んでいたら毎日走っていそうだ。いいなあ。浦山歯科。うひゃっ深呼吸したら虫喰ってしまった。
大城橋で一旦堤防にあがり右岸を宮ノ陣橋まで下り3号線から帰ることにする。
高野の丸星ラーメンでお昼にした。ラーメン一杯が350円替え玉追加して450円也。ちょっと薄いスープで博多ラーメンとは違うし麺も太い。久留米系なのかもしれないが旨かった。駐車場が異常に広い。
3号線は歩道も綺麗に整備されているが自分はかまわず車道を突っ走る。陸橋も左折・直進レーンがあるところも車と同じように信号に従って、基山・筑紫野・太宰府を経由し博多駅方面へ向かうが、風が少ないにしてもたまに休まないとさすがに疲れる。
水城を過ぎた頃、左の膝付近から鈍い痛みが発生した。それでも27km/hケイデンス95位で流しているので大丈夫だろうと思う。桜坂を越えるのが少々辛かったがいい感じで走り終えることができた。
120.0km 5時間15分 ave22.9km/h max50.3km/h
ケイデンスave87 max116 Hr.ave142 max171 3256Kcal
月1,000kmまであと493.6km(今のところ達成できそう)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
massyさん、お疲れ様でーす♪
120キロですか、さすがに頑張りましたねぇ~
筑後川CR、気持ち良さそうですね。
是非みんなで走りに行きましょぉ~♪
P.S:丸星ラーメン、久しく食べてないです。
夜中はトラック野郎で賑わってるお店です。
おでんの鍋には、よく蛾が浮いてるので注意が必要です(笑)
投稿: travessia | 2006年1月15日 (日) 17時45分
massyさん、走りが乱暴(笑)
凄い走りは相変わらずですね。
僕も、元を正せば無線技術士で、今の会社に入ったことになります。
無線繋がりかーぁ(笑)
投稿: オヤジ | 2006年1月15日 (日) 18時37分
おでん食べようかどうしようか迷ったんですよ。トラさん
おばちゃんがくるくるかき回していて邪魔そうだったので諦めましたけど。
この時間まだ蛾はいませんでした。ラーメンは旨いんだけど水はセルフなのかなあ。結局出てきませんでした。厠も外にしかありませんでした。
オヤジさん膝大丈夫ですか。僕よりハイペースですね。トラさんも。
僕は階段上がるときズンズンきます。でも歩けます。ウサギ跳びは無理っす。しませんけど。
オヤジさんも無線屋さんでしたか。そう言えばハム屋さんのリンクもいくつかありましたね。"丸大"とか"丸は"とか(笑)。僕はこの歳になってやっと最上級資格者になりました。
投稿: massy | 2006年1月15日 (日) 19時41分
massyさんご心配お掛けいたします。
筋肉痛なので、風呂に入ったら治りました。
少し、重い感じはありますけど。
何故か、入る時は、無線の資格ですが、プログラム開発・システム管理なんぞやってます。
今は、人間の管理かな(笑)
投稿: オヤジ | 2006年1月15日 (日) 20時27分
でしょうね。
歳とると自分の好きな仕事させてもらえなくなるんですよね。
自分の管理もできないのに人の管理までやらなきゃならない。
あっこれ僕のことです。(汗)
投稿: massy | 2006年1月15日 (日) 21時13分
そうそう。嫌な仕事です。
その反動なんだろうな自転車は。(笑)
投稿: オヤジ | 2006年1月15日 (日) 21時16分
massyさん こんばんわ〜。丸星らーめんですか?いいですね〜 いったことないけど知ってます。Tipoっていう雑誌の田中むねよしさんのマンガ(ボルト&ナッツ)で 出てきました。あの店の女将さんは昔は演歌でレコード?カセット?(たしかラーメン人生って曲名だったかしらん?)出したことあるんですよね。店内でかかっているのかしら?もしくは売っているとか?
一度は丸星らーめん 食べてみたいです。
いいなー みなさん近くて。
投稿: かと | 2006年1月15日 (日) 22時46分
(地図を見ながら)ははぁ・・massyさん
このルート通りましたか
結構山道走りましたね もっとフラットなルート
あるんですが もし行くことあったらそっち教えてあげましょうw
丸星ラーメン食べたことないんで今度行ってみよっとw
投稿: 福内鬼外(源内) | 2006年1月15日 (日) 23時49分
すごいですね。意地で走っているって感じにも見えるから、身体壊さないように
投稿: paravina | 2006年1月16日 (月) 03時06分
かとさん、厨房には大将と若い男性がいて女将さんらしい人とパートらしいおばちゃんが2人いました。店の中は意外と広いんですが、ごちゃごちゃしてて歩きにくかったです。
BGMは美空ひばりだったような。
鬼外さん、昨日はフラットな道ばかりなので筑紫野付近の山道をあえてメニューに入れてみました。ゴルフ行くときに何度か通ってましたけど意外と傾斜がありました。筑後川CRは良いですね。また行きたいです。
paravinaさん、そうですね。昨日は意地もありました。雨・雪で走れない日が続いていて、その分を少しでも取り返そうと。でも今朝は天気がいいのにさぼってます。膝の痛みが少し残っているので大事をとりました。
投稿: massy | 2006年1月16日 (月) 06時07分
massyさん、朝練さぼりましたね。
でも、何故、俺まで安心するのだろうか
オヤジもサボリでした。(爆笑)
投稿: オヤジ | 2006年1月16日 (月) 07時35分
良かったあ、オヤジさんもサボりで。
何故か張り合ってしまいます。(笑)
今日の午後から明日は雨ですか。
今週も乗れる日が少なそうですね。
では仕事行ってきます。
投稿: massy | 2006年1月16日 (月) 07時43分
120kmですか。走ってますね。すごいですね。
僕は、どうも休日に用事が立て込んでいて、なかなか長距離乗れません。
今週末は、北九州に1泊の予定でしたが、キャンセルになりました。
筑後地方も良さそうですね。
今度車で来きてみます。
投稿: zenbun | 2006年1月16日 (月) 17時35分
セクォイアが納車されたらzenbunさんも150kmくらいは簡単に走っちゃいますよ。車じゃなくてロードで筑後川行って見て下さい。あっ今の季節じゃ鎮西からは無理ですね。なら福岡をベースに1泊で。
投稿: massy | 2006年1月16日 (月) 18時05分