3/17の朝練
05:00起床、5分で支度し室見川へ出かける。気温7.8℃、風もなく湿度もそこそこあるのか深呼吸すると木々や草花や川から春のにおいを感じることが出来る。
早良口交差点を左折し室見橋を起点に小田部大橋までを左回りに周回した。一周ほぼ4kmと大濠公園の2倍なのだが、初めての周回コースなので、かなり遠く長いコースに感じた。この時間、自動車もなく通るのは河原へ散歩に向かう人か新聞配達くらいなので道幅一杯に自分専用みたいに使える。
途中2本の橋があり信号機にひっかかったりするが26km/hほどケイデンスを90程度で巡航すると、耳に風切り音がうるさく感じるがこのくらいが自分の少し高めのLSDモードなのかもしれない。
街灯もしっかりしてるので安心して朝練ができた。良いコースだと思う。(hikari_papaさんに感謝)
4周して河口まで下り、東の空を見るとあと30分もすれば日の出を迎えそうだと言うことが分かる。
今日明日は久々の東京出張、天気もよさそうだ。
22.6km 55分 ave24.7km/h max34.3km/h ケイデンスave85 max109
| 固定リンク
« 食生活 | トップページ | 3/18出張報告 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
massyさん、さっそく走ってみられたようですね。
コースガイドは、HPの掲示板に書いたとおりです(笑)
早朝だと、車もなくて尚、良いコースだったと思います。
両岸の2キロの直線コースは、信号にさえ引っかからなければ、
かなり良いペースで速度を上げることが出来ますが、
唯一の泣き所は、風の影響をモロに受けるところでしょうか・・。
私は今日から、坂道練習です。午後から時間を見つけて
峠道に脚を慣らしてきます。
東京出張、お疲れ様です。お気を付けて、出かけてください。
投稿: hikari_papa | 2006年3月17日 (金) 08時11分
massyさん、毎日お疲れでっす~
・・・って、今頃は東京に居るんですねぇ(笑)
室見川沿いって明け方や夕方は気持ち良さそう♪
僕も、時間がないときに走ってみようかなぁ~
投稿: travessia | 2006年3月17日 (金) 16時00分
大家さんが居ないので書いちゃうか(笑)
massyさん、自分が東京に出張だからって、博多に雨降らしてから飛行機乗ることないんじゃなーぃ(笑)
お陰で、朝練できないでしょ。(ブッハハハ)
#雨の日は、輪行の練習練習(ホホホ)
投稿: オヤジ | 2006年3月18日 (土) 07時48分
皆さんただいまあ~
留守中もおいでいただきありがとうございます。
このコース早朝は思いっきり走れていいですね。来週も走ってみようと思います。
ホントは出張から帰ってこれから行こうと考えてましたが、なんと雨じゃないですか。残念(ぼ、僕のせいですか)。明日は晴れそう、西の方へ出かけてきます。
投稿: massy | 2006年3月18日 (土) 17時18分