3/20の朝練
今日は有休日なので寝坊しようと遅めに目覚ましをセットしたが05:00にはもうこれ以上寝ることが出来ないほど体も起きている。こうなるとじっとしてるのももったいないのでいつもの大濠公園へ出かけることにした。
昨日125kmのライドしかも坂道続きだったわけだが太股&ふくらはぎの張りは引いていないものの痛みはない。
さすがにトルク形のペダリングは出来ないのでゆっくり走ることにする。
風は少し吹く程度、気温は4.5℃を表示しているがきつい・寒い感じはしない。
遅めに出たので7周を終える頃には東の空は朝焼けのオレンジに染まりあと数分もすれば日の出が拝めることが分かる。でも汗をかいた体が急速に冷えてくるので日の出はあきらめ帰宅した。
今日は図書館行き。
21.9km 57分 ave23.1km/h max27.5km/h ケイデンスave81 max127
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ここの所、朝練を終えての帰り道、振り向いて思わず東の空を見ることがありますが、気持ち、5時30分でも薄明るく感じられるような季節になりました。
今日の日出、仙台 05:41、福岡 06:23ですね。40分以上も開きがあります。
下の写真は、心地よい、日出とともに開始する朝練を思い出させてくれます。
4月の第2週辺りから、5時30分は日出の30分前になるので、帰り道はライトを消して帰るようになるのだと思います。
残り少なくなりましたが、朝練よろしく。
投稿: オヤジ | 2006年3月20日 (月) 19時23分
上の写真では暗いですが、肉眼ではもっと明るいんですよ。
そうですか仙台は40分も早いんだ。ひょっとしたら僕のペースだったらライトは年中要らないのかな。
明日もお天気みたいですね。寝ようっと
投稿: massy | 2006年3月20日 (月) 21時59分
massyさん、こんばんは〜。
マップデータ確かに受け取りました。
ありがとうございます。
しかし、こうやって見ると福島のアップダウン結構あったんですね〜。
山田峠も意外と高いし…。
カシミールってイイなぁ〜。
これだけのためにWindowsマシン買うか…。
でも、そんなお金があったら自転車のパーツ買っちゃうだろうなぁ〜(笑)。
投稿: ミカリフ | 2006年3月21日 (火) 21時23分