4/1二日酔いの朝
会社の書類やら文房具を整理したあと、最後の送別会をしていただいた翌日の朝、4時間ほどの睡眠でやっぱり目覚めてしまった。ケータイの目覚ましは12時にセットしたのになあ。
30人近く集まっていただいた一次会は19時にスタートし21:30頃まで続いた。ビール・焼酎・赤ワイン・白ワインなど勧められるまま注がれるままどれほど飲んだだろうか?
皆さんからは過分なお言葉をちょうだいし、くすぐったいやら明日からの気持ちの引き締めに励ましの意味も含め素晴らしい2時間ちょっとの時間となった。
その後、なかば拉致状態で中州へ向かうタクシーに乗りこみ演歌と日本舞踊を堪能し知り合いの屋台でラーメンを食し、これで自由の身にしていただけるかと思ったら、会社の近くのカラオケスナックへ舞い戻り既に店を暖めていた5人と合流し夜はふけていくのであった。
ここでもまた勧められるままに呑み・歌い福岡最長不倒時刻を更新することになる。その店をあとにしたのが03:30頃だったかな。同僚さまから見送りを受けて(あのあと同僚はまだ居残っていたがどうしただろうか)、水曜日に行く焼鳥屋へもう2週間ほど足を向けていなかったので、一人で向かい大将に挨拶に行って「長い夜」が終了した。04:30
当然のように今は頭が重いのであるが、感謝の気持ちでいっぱいである。
さて洗濯と掃除でもしよう。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます。
楽しく長い夜だったようですね(笑)
良い思い出が、出来たことと思います。
ちょっと花曇りですが、只今、花見弁当制作中です。
お昼時を、お楽しみに~(笑)
投稿: hikari_papa | 2006年4月 1日 (土) 09時44分
僕の分まで堪能してくらさいね~ ( ̄¬ ̄)ジュル
投稿: travessia | 2006年4月 1日 (土) 09時56分
福岡最長不倒時刻更新おめでとうございます(笑)。
福岡も明日までなんですね。
残りの時間で福岡のリズムを堪能してください。
新天地仙台の写真楽しみにしてます。
投稿: 青いクライマー | 2006年4月 1日 (土) 15時57分
いよいよ出発の日ですね。
大規模な送別会を開いて頂いたとのことで、massyさんを必要としている方が沢山いらっしゃることが良く解ります。
仙台に行かれても、貴方の人柄を以ってすれば、また、楽しい仲間と沢山の仕事に良い結果をだせることでしょう。
責任の一番重いポジションとなり大変だとは思いますが、一頑張りですね。
輪友さんの中では、一番良くお会いしたmassyさんだったので、1、360kmの彼方へ行かれるだけで寂しさすら感じますが、タフガイのmassyさんの事、仙台でも朝練をblogしていただけることと思います。
それを励み(プレッシャー)にオヤジも頑張るのでよろしく。(笑)
朝練して、仕事して、夜は国分町で牛タンで1杯の生活パターンが見えますね。(笑)
あばよ、は言わねーよ。
『行ってらっしゃーい』オヤジ
投稿: オヤジ | 2006年4月 2日 (日) 08時35分
massyさん 昨日はお会いできて良かったです
思えば massyさんとあんなに話したのは初めてでしたね(笑)
近々お会いできることを祈って 新天地でも体に気をつけて下さい
宮城県はいいとこですよ~
投稿: まつ | 2006年4月 2日 (日) 11時13分
今頃は、機上の人でしょうか。
お世話になりました。
もっと色々とお話をしたかったです。
ご発展を祈っております。
体に気を付けて下さい。
いつかまた呼子のイカを食べに来てくださいね。
投稿: zenbun | 2006年4月 2日 (日) 12時54分