5/18 散歩
いつもの時間に目が覚めたけどなんだか気怠い感じがする。曇り空のせいばかりではないと思うが昨夜の晩酌のせいか、そうでもなさそうだ。
こんな日にがむしゃらに走ってもろくなことは無い。散歩しようと玄関を出るが、やっぱりゆっくりでもいいから自転車に乗ろう。
せっかくなのでレンズの大きいDSC-R1を無理やりウエストバックに放り込んだ。サイコンは付けたがアラーム音(ケイデンス80未満)は無視して路地から路地へと迷子になったようにポタリングする。
会社との往復ばかりでまず通ることのない道だが意外とお寺が多いことに気づいた。手入れされた階段もあれば朽ち果てそうなところもある。
一件のお寺に迷い込むように少し急な坂を駆け上がる。境内に墓地が隣接している。
九州では梅雨のはしりだろうか、早起きの輪友さんはどうやってこの時間を過ごしているんだろう。朝食の準備かな。それとも朝風呂でまったりしてるんだろうか。
この週末は仙台は青葉まつりらしい。すずめおどりを見て国分町で寿司でも食べるとするか。
雨は降らないけど明日も同じような曇り空らしい。
走行距離6km
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
風呂上りです。(笑)
R1を自分の目・手・足のように扱う写真!
具の根も出ませんね。
素晴らしい写真です。
blogなんかに乗せるんじゃなくてR1のコンテストに出したらどうでしょうか。(真面目)
昨夜、メール拝見いたしました。
今日午後、娘が博多から新幹線で帰るので、今夜ゆっくり返信します。
ありがとうございます。
やっと、単身赴任生活に戻れます。(笑)
投稿: オヤジ | 2006年5月18日 (木) 07時40分
朝から良い写真ですね。さすが名カメラマンです。感服、感服(笑)
最初の花の写真、ミヤマオダマキでしょうか?好きな花の一つで、
若い頃、実家の庭にも植えてました。これが咲くと春から初夏へと
季節が変わったことを覚えています。
福岡の方は午前中何とか雨が降らないようなので、路面が乾けば
また、山の方へ走ってみるつもりです。アザミの盛りが過ぎて、
紫陽花が咲くまでの間に盛りを迎えている、エゴノキやガクウツギ
の花を楽しんでこようと思います。
投稿: hikari_papa | 2006年5月18日 (木) 08時01分
オヤジさん、papaさん、おばんです。
お褒めいただき、ありがとうございます。
最初の花、自分ではアヤメか菖蒲だと思ってたんですがど素人でした。ぜんぜん花の名前を知らないんです。教えてもらったのも次の日には忘れてしまっていたり、花を愛でる気持ちが足りないんだと思います。そんやつがコンテストだなんておだてちゃダメですよ。オヤジさん
今夜から、また一人鍋・一人酒のオヤジさんですね。僕でよければ晩酌つきあいますが、あ~手が届かない。
今、九州北部は強い雨のようですがpapaさんは日向峠~曲渕行って来られたんですね。こちらもそうですが汗でシャツが張り付きそうな生暖かい気候だったと思います。シャワー浴びて飲み干すビール美味しいでしょうね。お疲れさまでした。
僕もこれから仙台の地酒で晩酌です。明日は午後から天気が崩れそうです。朝練さぼる口実にならないようほどほどにしときます。
投稿: massy | 2006年5月18日 (木) 19時06分