5/27朝練再開
出張・会議続きの一週間、まったく自転車生活を離れてしまった。会社の悪しき習慣か会議をやると必ず夜の部へ続く。1次会で済むはずもなく午前様の日々が続いていたので、体がリバウンドしそうな予感がする。(これじゃいかん)
昨日は何も(トラブルなどが)無ければ昼から休暇をもらうつもりにしていた。が、何も無いわけがなく、予期せぬ書類チェック・メール返信が次々と飛び込んでくる。
それじゃあ定刻で退社して夜練に変更しよう。それも、ことごとく裏切られ部下が次々と帰るなか、来月初めの会議資料なんかを作成し晩飯をとったのは21時を回っている。
今朝の天気は昨日までの予報では20%、降るとは思ってなかったがまさか晴れるとはラッキーだ。外は15℃(05:30)ほどで少しひんやりするが長袖Tシャツと長パンツにウエストバック(千円札1枚,GPS,DSC-R1入り)とヘルメットで武装しアビー号を3階から担いで下ろす。
通勤路を経由して仙台駅前の信号機で一休み。スピードにはのらないがケイデンスを100ほどで維持しお気に入りの広瀬川に向かう。体調は良さそうだ。
海に向かって河川敷に植えられた木々のむせぶような息吹を五感で感じながら、散歩の人を交わして進む。左岸をしばらく進んだがゲートボール場で道が途切れたので近くの宮沢橋を渡り右岸の河川敷にルートを変えた。5/17のコースと同じなのだけどたったの10日で草花がすごく増えている。前回は走ることに夢中で名前も知らない小さな花に気づかなかったのかもしれない。
花を見つけては立ち止まりカメラを向ける。200m進むのにどれほど時間をかけているのかな、俺は。
こうしていると昨日までの疲れもストレスもどこかに飛んで気持ちが和らいでくる。もうすぐアビー号に出会ってちょうど一年になるが、今ではすっかり自分の頼りになる相棒になってしまった。
青檸檬号と走るのは仙台に来てから2回(約160km)だけで部屋の玄関脇でお出かけの日を今か今かと待っているが、出番はしばらく先になりそうだ。今はアビー号で気軽に仙台の春の余韻を楽しみたい。
こんなに天気がいいのに昼過ぎには雨が落ちてくるそうだ。今日はしばらくコイツとつきあいたいけど週末のお仕事(会社じゃないけど)がたまっている。名取川の合流点を少し上ったところで前回は引き返したが行けるところまで行こうと思う。それも4号線と新幹線の橋を過ぎるとすぐに河川敷の道は途切れてしまった。
ここで折り返して家に帰りなさいと誰かが言っているのか、距離を伸ばすのはやめよう。来た道は使わず広瀬川の右岸を再び遡上する。左岸が畑が多いに対して右岸はレジャー向きなのかグラウンドやジョギングコースも綺麗に整備されていることに気づいた。
小さな虫を何匹か草花のにおいと一緒に吸い込んでしまったが、久しぶりに気持ちのいい朝を過ごすことが出来た気がする。
これからやることメモ
・一週間分の洗濯
・部屋掃除&トイレ掃除
・来月締め切りのレポート作成
・車の定期点検
・夏用シャツのお買い物
・パソコン周りのごちゃごちゃした配線の整理
※落語CDをBGMに
明日雨なら自転車メンテもしよう。
24.8km 76分 ave19.7km/h max43.1km/h ケイデンスave69 max139
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございま~す!
久々の朝のお散歩、楽しそうですね♪
心のダイナモを沢山回してしっかり充電できたのでは?
でも、これからやることも忙しそうだぁ~(笑)
こっちは朝練の時間帯から雨が降っています。
お互いに、明日、走れるといいですねぇ~
投稿: travessia | 2006年5月27日 (土) 09時31分
うらやまシーぃ
いいなー仙台
今日は、料理教室にも行きましたが、出かける時は雨も止み明るくなったので傘持たずに出かけて、見事に、『水も滴るいい男』えへへ、帰って来ましたよ。(笑)
仕事や部下を管理する立場になると、彼らには言えない辛い事も沢山ありますよね。
体のことを考えると、今夜はレッドなんですが、付き合わない訳には行かず、苦しいのに作り笑いをしたり、行きたくないのに、二{三}次会にお客さんを誘ったり、心中お察しいたします。
黄色いグローブ良いですね。
素敵な田園風景の中で、悪い空気を思い切り吐き出してください。
頑張れmassy!
投稿: オヤジ | 2006年5月27日 (土) 17時03分
トラさん、こんばんは
九州北部は雨のようで残念でしたね。
明日はそちらは晴れる(もう上がったかな)ようですが、こちらはこれから本降りに向かいます。
フル充電は出来ませんでした(60%ほど)が4日分くらいは持ちそうです。あとは29日(月)に期待、でも明日は雨でも仕事を忘れられるので大丈夫です。
南九州が梅雨入りしたので北部の入梅も秒読みですね。仙台も梅雨はあるらしいけど、雨の日は少ないそうでトラさんよりは走れるかな。
オヤジさん、早朝から主夫業お疲れ様です。体中の毒素はほぼ抜けきりました。河川敷の美味しい空気と何匹かの虫のおかげです。黄色のグローブはお気に入りですが始めて走りながら撮った1枚です。スピード感が出てませんね。
料理教室も終わったようであとは晩酌して寝るだけですね(笑)。僕も散歩がてら酒屋に出かけるところです。安い地酒が美味しいんですよ。(深酒はしませんからご安心を)
オヤジさんも似たような境遇にいらっしゃるのか、仕事での出来事よく分かりますね。監視されてるようです(汗;)。応援メッセージ感謝します。
まっこれが当たり前だと思ってますから、しょうがないですね。何せ僕の多くの先輩たちがやれていたことですからね。くじける訳にはいきません。そのうち慣れてくることでしょう。
でも自転車生活が少なくなっていくのは辛いです(泣)。
投稿: massy | 2006年5月27日 (土) 17時52分
こんばんは。
私も同じような生活です(笑)。
毎日夕食は23時頃です。こういう生活が20年超です。
できる時に早起きして、週末時間が取れるときは遠くへ出かけ、自転車生活を楽しんでいます。
写真がきれいですね。仕事が終わり家で見るとその日の疲れが吹っ飛んでしまいます。さらに、晩酌がすすみます(笑)。
投稿: trvlng | 2006年5月27日 (土) 22時40分
trvlngさん、おはようございます。
そちらはお天気良さそうですね。仙台は18時頃まで雨風が続くそうです。
そうですか。trvlngさんもお仕事たいへんなようですね。以前似たような技術職ということでしたが、IT化が日進月歩で進むとそれに比例して製造部門も忙しくなるのでしょうね。お体をお大事に。
写真ほめていただいてありがとうございます。晩酌のあてになってうれしいです(笑)。これの4倍くらいシャッター押してるんですが、まだまだですね。そのうちの数枚を載せてみましたが、あんまり考えないで撮った写真の方がいいのがあったりします。
またみちのくで発見した景色や草花を撮りたいと思ってます。
投稿: massy | 2006年5月28日 (日) 08時20分