6/20の朝練
05:00am,気温20.6℃風もなく暖かい朝を迎えた。
今朝は東へ向かい4号線バイパスの手前を右折、今度はバイパスの下をくぐり農道を走る。誰も通らないと思ったが早朝からショートカットに使っている地元の車が意外と多くとばしている。
稲は順調に育ち背丈は40cmほどはあるだろう。シャーター音に驚いて稲の陰に隠れていた鴨のつがいが飛び立っていった。
朝練は長Tシャツとサッカー用短パンを使っているが、これが丈のサイズといい腿の緩さ加減といい自分にはちょうどいい。長距離を走るときはインナーのサイクルパンツをはけば問題はないので気に入っている。
これにブルージャージを着たら、もろワールドカップ応援団だ。
今日はまた出張。新潟までちょっくら行ってきます(次回は6/22朝練再開予定)。
21.1km 53分 ave24.1km/h max39.2km/h ケイデンスave80 max118
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ここのところ、時間に追われて、書き込みできてませんね。(笑)
いいですね。
今日の写真最高です。
里も、10分も歩けばこんな景色ですよ。
今朝は、曲渕ダム朝練でした。
狸も、イノシシも、熊もおりませんでした。
七隈交差点は通りましたが。(笑)
では、本日も管理職ファイト!
投稿: オヤジ | 2006年6月20日 (火) 07時23分
大濠公園はこの時期に改修工事やるんですね。
去年の今頃は周回してなかったので知りませんでした。反って曲渕の方が新鮮みがあって朝練にはいいんじゃないですか。熊出没のおそれがあるかもですけど。
平塚も郊外は田んぼが多いですよね。国道・県道の車道かっとばすのもいいけど僕はこんな畦道(ちょっと立派すぎ)をのんびり走るのが好きです。出張先はこんなところだったらいいんですけどね。では行ってきます。
投稿: massy | 2006年6月20日 (火) 07時48分