« 6/22の朝練 | トップページ | 6/25ランチ練 »

2006年6月24日 (土)

6/24夏の気配の週末

今朝もいつもどおり5時過ぎに目が覚めたのだが今日は休みじゃないか。溜まった一週間分の洗濯と同時にシャワーを浴び朝食のあと、クリーニングの引取・散髪・雑誌購読(funride/july)などして過ごしていると昼に近くなった。ウィークデーと違って時間が経つのが早っ。
散髪ですっきりした頭にメットをかぶりメットの隙間から流れる風を受けながらアビー号で出かけることにした。4号線バイパスから広瀬川にぶつかったところで太平洋に向けて堤防を下る。このあたりから河川敷のサイクリングロードはと切れている。

Dsc00983

Dsc00987

Dsc00992

畑が整備されているのでMTBなら砂利道や畦道を行けるだろうが細いタイヤでは無理なようだ。
出がけの気温は29℃をさしていたが太平洋から吹いてくる季節風で暑さは感じないがペダリングはだいぶ負けてしまい、20km/hを割ることもしばしばだ。それでも車の通らない堤防の道は自転車の貸し切り状態でのんびりポタリングを楽しませてくれる。
散髪屋のおばちゃんとの会話では仙台の梅雨明けまでにはまだ一ヶ月かかるそうだが、こんなに陽気がいいともう夏に突入したような錯覚さえ覚えてしまう。
時折華やかなジャージで武装したロード達が追い抜いていく。左手を挙げてくれる人がいれば、こんにちは~と挨拶をくれる人も多い。みんな爽やかでそれぞれ梅雨の合間の今日の日を楽しんでいるようで共感を感じる。出かけて良かった。

Dsc00994

Dsc00998

Dsc00999

広瀬川(名取川)の左岸は河口の約500m手前で運河に遮られ海岸までは行けないようになっている。ちなみに右岸は閖上漁港(ゆりあげ)から橋を渡って海岸まで行くことができる。
ここから運河沿いにサイクリングロードが整備されて松林の中を北上することができるが、伸びきった雑草と待つの小枝・枯れて積もった葉っぱで路面のコンディションは必ずしも良くはない。

Dsc01001

週末の乗馬学校は多くの生徒で馬が足りないくらいににぎわっていた。正規のユニホームに着替えている人がいれば半袖シャツとジーンズだけの生徒もいる。それでも数時間を経過しているんだろう。みんな手綱さばきも慣れていて自由に馬を操っていた。

Dsc01006

Dsc01008

Dsc01010

荒浜から運河を渡る橋を越えて海岸に出てみた。ここもサーファーがたくさんいたが気の早い海水浴客もちらほらいた。砂浜にさくピンクのヒルガオが心地よさそうに風に揺れている。
七北田川の河口からはまた河川敷を遡るつもりでいたのだが、ここも河川敷に道はなく堤防道も高砂大橋で途切れてしまった。苦竹経由で市内へ向かい会社の近くのサイクルショップへ立ち寄ってきた。夏用グローブを探したのだが色とサイズが希望する品が無かったので、仕方なく家路につく。
明日も雨の確率は低そうだが、月・火の出張の前日移動なので時間は限られている。大事に使おう。
そう言えばアビー号との出会いから昨日で丁度1年が経ちました。これからもよろしくっす。

46.4km 127分 ave21.8km/h max43.2km/h ケイデンスave72 max140

blogのデザインをちょっとだけいじってみました

|

« 6/22の朝練 | トップページ | 6/25ランチ練 »

コメント

海に落ちたらまだ、寒いよーぉと、アビー号が言ってますよ。
ドボンは無かったんでしょうね。(笑)
何時もmassyさんの写真は心に来るものがあります。
乗馬のお嬢さん、名前聞いたのかなーぁ?(笑)

投稿: オヤジ | 2006年6月24日 (土) 20時47分

風が吹いたら落ちてたかもしれないです。
カメラも左手に持って水面に手を伸ばして撮ってたので自分が落ちそうでした(笑)。
昨日は天気も良かったし、風景も綺麗だったんですよ。
ポタリングって割り切ると、走るより止まって写真撮ってる方の時間が長いようです。
乗馬スクールはみんな若い人ばかりでした。指導員が○○号はこっち□□号は駆け足とか言ってたので馬の名前は分かりましたが手綱を操ってる人の名前は分かりませんでした。
あっそうか。聞けば良かったんだ。

投稿: massy | 2006年6月25日 (日) 06時56分

massyさん
おはようございます。
そちらは、今日(日曜)は、晴れたり曇ったりでしょうか。
昨日の福岡は、もっと、悪い天気を自分では想定してましたが、あれよあれよと言う間に良くなって3時頃には薄日も射しました。
少ない曇/晴の一日を無駄にした気がします。(笑)
今朝も断続的に降ったり止んだりで、ステム交換に出かけたいのですが、雲行き次第と言う所です。
昨日、主夫業は完全にやったのですが、今日は、ペットボトルをサンダルで凹ませたり、自転車チューブを引っ張って退屈な時間を過ごしております。
では、また、素敵な写真お願いしますね。

投稿: オヤジ | 2006年6月25日 (日) 10時38分

オヤジさん、こんちゃ~
仙台は曇ったり曇ったり(時々霧雨)です。気温も低くてサッシを開けたままでは部屋の中までひんやりしています。
福岡はまたまた梅雨に逆戻りなんですね。つぶすペットボトルも無くなってチューブ引っ張りも飽きた頃でしょうね。
さっき昼飯がてら外に出てきましたが長時間走るつもりじゃなかったのでカメラ忘れてました。なので載っける写真なしのblogです。
では出張行ってきます。

投稿: massy | 2006年6月25日 (日) 14時25分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 6/24夏の気配の週末:

« 6/22の朝練 | トップページ | 6/25ランチ練 »