6/9雨の散歩
西の方から梅雨入りの発表が次々と聞こえてくる。仙台も鉛色の雲からシトシト降っている05:20am、左手に傘、右手にはデジカメを持ち雨の中の散歩に出かける。
すれ違うのは新聞配達だけで車道は空のタクシーが流しているだけだ。車の泥はねに注意しながら歩いているが、以前行ったことのあるお寺は遠く感じた。
北仙台駅の踏切を越えないで左折し200mも歩くと青葉神社の鳥居が右に見える。駐車場も大きくて仙台では大崎八幡宮に次いで参拝者が多いようなことを聞いたことがある。
社でお参りをし、境内を歩いてみた。雨に濡れた白いバラは水はもういらないのかうつむき加減だった。ちょうど06:00amになったところで社から太鼓の響きが聞こえてくる。寺の鐘と同じことを神社でもやっているんだ。
いつもなら明るい空なんだが、今朝は夜間近のように暗い。大きなレンズを通してもファインダーに写る被写体はぼやけてしまう。
今日も社外研修で、大会議室での講義を夕方まで受けなきゃいけない。明日は研修の最終日で実技を受けるのだが、学科・実技とも試験があって修了証をいただかないことには何の意味もないそうだ。
さてシャワー浴びてメシ食って出かける準備しよう。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
風情のある瓦屋根の家ですね。
それと、花の写真ですが、十二分に明るいですよ。
しっとりとして、朝の感じが良く出ていると思います。
>さてシャワー浴びてメシ食って出かける準備しよう。
昨夜、雨が降っててスーパーに行かず直帰しました。
冷蔵庫が何故か、空っぽなんですよ。
腹減ったよーぉ(笑)
投稿: オヤジ | 2006年6月 9日 (金) 07時29分
あらあら可哀想に、じゃあ六本松で朝食ですね。
僕はちゃんと済ませましたのでパワー全開です。
では行ってきますぅ。
九州北部は明日晴れですね。
投稿: massy | 2006年6月 9日 (金) 07時52分