7/20ピンポイント攻撃
梅雨明け前の豪雨があちこちで被害をもたらしているようで、現地の方々には並大抵のご苦労ではないのだろう。500mmとか600mmの雨量累計だそうで、まだ降り続くところもあるらしい。これ以上被害が出ないことを祈るばかりだ。
前線が本州の南へ降りたので東北には雨雲はかかっていないはず、今朝も05:00amに目覚ましをセットして意気揚々と朝練の準備をするが外からはピチャピチャと聞こえてくる。レーダー図を見ると、関東・東海から北海道にかけて雨雲はないのに何故?って感じ。ズームアップすると宮城県の仙台あたりにブルーの表示があった。ピンポイントかよ。
九州も熊本から北部にかけて赤い表示がたくさん出ている。福岡の輪友さんたち、朝練どころか通勤もお仕事もたいへんだ。でも今年も水不足なし、梅雨明けもすぐだろう。
今日は川越まで日帰り出張、夜は仙台市内での飲み会へ続く・・・
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
まっしーさーん、こんにちはぁぁぁ~
自転車、もう3日も乗れてないので㌃
そろそろ禁断症状がでてきてるので㌃
早く乗りたくてウズウズしてるので㌃
投稿: travessia | 2006年7月20日 (木) 09時35分
忙しそうですね。
そういう激務をこなせるのも、日頃の朝練の賜物ですね。
だけど良く降ります。
おっしゃるとおり、水不足の心配はなさそうですけど、だけどちょっと降りすぎですねー。
今度も週末も天気良くないようです。
僕も、うずうず状態になってきました。
投稿: zenbun | 2006年7月20日 (木) 12時07分
トラさん、zenbunさん おはようございます。
予告通りの飲み会(たぶん7/21 01:00頃解散)でした。けっこう残ってます。休みたいです(笑)。
しかしよく降りますね。九州は大丈夫でしたか。
仙台は日照不足だそうです。稲の生長にも影響があるとか、気温も低くて、昨日21℃、今日は20℃の最高気温予報です。
こうなると炎天下だろうが、真夏日だろうが夏の強烈なお天道様の出番を早く待ち望んでいます。
投稿: massy | 2006年7月21日 (金) 07時41分
massyさん お久しぶりです
最高気温20℃ですか・・うらやましいw
朝からいきなり28~9になるよりははるかにいい
ですよ
今日は朝だけ日が出るみたいなんで志賀島辺りに出撃してきます
投稿: 福内鬼外(源内) | 2006年7月22日 (土) 06時08分
源内さん、おひさ~
志賀島行ったんだあ、いいなあ。僕も好きなコースなんですよ。まだ地震の影響が続いてるんですね一周できないんだ。
僕も近場ですが、雨雲の合間を見つけて走ってきましたよ。なまった体には堪えましたがやっぱりいいですね。自転車サイコーです。
どうやら仙台の梅雨明けは8月までお預けみたいです。九州北部も来週かな。
投稿: massy | 2006年7月22日 (土) 21時52分