« 8/20 NIKKA WHISKY | トップページ | 8/24の朝練 »

2006年8月21日 (月)

8/21広瀬川~仙台港練

今日も夏休みです。午前中はゆっくり起きて曇り空が晴れるのをゴロゴロして過ごしたのだが、はなまるうどんで昼食後、自転車生活に出発した。こちらに住んでからお世話になっている"シクロ山口"さんへ出かけアビー号のスペアチューブを調達した。店頭にも在庫がなく2週間待ちだそうだ。自分でもネット通販で探してみたのだがサイズ表記が紛らわしいのと在庫の無いショップが多かったので行きつけの店の方が安心出来る。
ついでに青檸檬号のハンドルのポジションをみてもらった。自分にはアルテグラのSTIレバーが遠くて長い下り坂がつらいのだ。ステムを短かくしたら解決できるか相談したが近すぎると上体が立ちすぎて長距離では疲れやすいそうだ。逆に長いステムに替えた方が効果があるかもとのこと。しかし替えたところで保証はなし。そもそもレバーが遠いことの解決にもならないし。で、自分のような手の小さい人向けにNew105のショートレバーが合うかもとのアドバイスもあり思い切ってオーダーした。これも約2週間待ちらしい。

P1000808

今日のコースは久々の海へ。4号線バイパスから広瀬川左岸を閖上まで下る。海からの逆風がスピードを押さえてくれるのでケイデンス重視で走る。時々下ハンドルも握ってみるが2kmほどで肩から腰への負担が大きくなりレバーに戻ってしまう。10mmほど長いステムも使ってみたい。
気温が28℃くらいでそうそう暑くも感じないが生温い風が妙に気持ちよかった。

P1000814

P1000815

仙台港の波戸を先端まで目指したのだがパトカーが道を封鎖していたので対岸の埠頭を目指す。すると米軍のイージス艦を発見。なんでこんなところにいるんだ。
海からのフォローの風を受け帰りはスピードも乗るのだが昨日のアビー号より遅いぞ。低負荷で走っているので心拍数も上がらない。次回は意識して負荷を上げよう。それも長い時間継続できるように。

57.3km 143分 ave24.0km/h max41.3km/h ケイデンスave87 max122 HRave131 max161 1,277kcal

|

« 8/20 NIKKA WHISKY | トップページ | 8/24の朝練 »

コメント

massyさん、こんちゃーっ♪
ステムやレバーで悩んでいるんですね。
僕、そーゆーの大好きなんですよ(笑)
考えてると楽しいんですよね。そして、
ピッタリ合ったときの嬉しさったら♪
あー、羨ましいったらありゃしない(爆)

投稿: travessia | 2006年8月22日 (火) 16時05分

トラさんこんばんは~
sirrua1周年ですね。おめでとうです。
そしてロード第一章の始まりですね(笑)。
納車待ち遠しいでしょう。
105のSTIレバーは僕に合えばいいのですが、それとですねハンドルの形状もあるのかなと思ってます。"しゃくり"とか"送り"とかありますが僕は下ハンドルよりブラケットを持つことが多いので親指の又が痛くならない方がいいです。
ちょこちょこいじっていきますが、ホントにピッタリ合ったら嬉しくて一日中走ってるかもしれませんね。

投稿: massy | 2006年8月22日 (火) 20時08分

massyさん、おはようございます。
今回は、massyさんの縄張りに入らせて頂きます(笑)
とりあえず、massy親分にご挨拶しておかないと、
”指、つめろやぁ!”と、すごまれそうなので、
ご挨拶に伺いました(笑)
というよりも、ブログにコメントありがとうございました。
体調の方は、今月全然自転車に乗っていないのでちょっと、
不安があるのですが、輪行袋をお守り代わりに行ってきます。
鹿児島で、本場の芋焼酎、飲みたいなぁ・・・。
(本当は、massyさんと一緒に!)

とりあえず、出発前のご挨拶でした。(缶ビール2本充填完了!)

投稿: hikari_papa | 2006年8月24日 (木) 01時47分

コメントありがとうございます。
papaさんとhikariちゃんは今(7時過ぎ)どのへんでしょうか。
鳥栖あたりかな。果てしない長旅ですねえ。道中お気を付けて。
僕の田舎のすぐ近くを輪友さんが通ってもらうのはとてもうれしいです。笠野原台地と高隈山それに寂れてしまった鹿屋の街の写真も楽しみにしてます。
それと思う存分芋焼酎と薩摩揚げキビナゴなど郷土料理を堪能してきてください。hikariちゃんにはなんと言っても白くまがお勧めです。

投稿: massy | 2006年8月24日 (木) 07時13分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 8/21広瀬川~仙台港練:

« 8/20 NIKKA WHISKY | トップページ | 8/24の朝練 »