8/4の朝練
1日から欠かさず朝練ができる季節となった。今日は特に素晴らしい快晴、5:00amの気温は22.8℃だったが最高気温は33℃まで上昇するそうだ。
昨日に引き続き来客案内で今日は福島方面へ出かける予定だ。昨夜は一次会だけで失礼したので体調はまあまあ。今夜はまっすぐ帰ろう。
48号線を広瀬川を遡り、今朝は愛子バイパスを経由して愛子駅を折り返した。肌に当たる風はまだ涼しいが早朝から日差しが痛いほどだ。
これほどの青い空とくっきりした風景は仙台に来て始めてだ。いよいよ夏本番かな。
明日は花火大会のためあちこちに通行止めと迂回の立て看板が出ていた。
26.1km 59分 ave26.5km/h max37.0km/h ケイデンスave85 max118
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
massyさん、踏んでますねぇ~(笑)
僕もやっと真夏の水分補給の要領が解ってきました。
今月は、ロングに挑戦してみる予定です。
でも35度とかになると、やっぱりツライですね。
予定だけで終わるかも(爆)
投稿: travessia | 2006年8月 4日 (金) 16時19分
ちょっと、夏ばて気味でした。(笑)
もう、快復しましたよ。
一番下の写真、真っ直ぐな道でハンドルも要らないような道路ですね。
走って見たいですよ。
七夕様やってますね。
和紙で出来ている飾の擦れ合う音、何とも涼しげで懐かしいです。
明日は、背振山に登ろうと、今の所考えてます。
投稿: オヤジ | 2006年8月 4日 (金) 19時20分
トラさんもやってますね。
ニュータイヤの相性いいみたいですね。
10%くらい転がり抵抗が少なくなってるはずなので速くなるはずですよね。でもこの時期無理しちゃぁいけません。休み休み行きましょう。
仙台も33℃だったらしいです。どこもかしこも熱帯ですね。
熱中症に気をつけて!!
投稿: massy | 2006年8月 4日 (金) 21時30分
いつにない歯切れの悪い日記だったので心配してましたが取り越し苦労だったかな。回復したようで安心しました。
でも思うんですが頑張りすぎじゃないかですか、最近のオヤジさん。ってオヤジさんにしてみればそんなことはないのでしょうが・・・。
何を基準にって言われても反論できないんですが、26kmの朝練と週末150km~200km以上のツーリング、しかも休みなし。
たまの飲み会翌日の"さぼり"を読んでほっとしたりしてます。
お盆休みで充電ですね。
投稿: massy | 2006年8月 4日 (金) 21時31分
一枚目の写真にノッポさんが写ってますね(笑)。
影を見て思ったんですが、さらに痩せたんじゃないですか?
毎日の成果が出てますね。
2枚目の朝日と川のコラボレーションが良いですね。
明日と明後日はNOMBE~商会の朝練行ってきます。
投稿: 青クラ | 2006年8月 4日 (金) 22時11分
massyさんおはようございます。
そんなに頑張っている訳じゃないですよ。
ロードになって、ドロップになって、面白くて仕方無い、そんな状況ですかね。
それに、昔から真夏の暑さはめっぽう強いんですよ。
里帰りすると、日の出前から日没後まで、殆ど直射日光の下で庭木の手入れをしてますが、ご近所さんも驚かれています。
#昨日は、うかつにも、冷蔵庫の奥に入っていた古い生卵を調理したのが原因だと思います。(笑)
冷蔵庫、大掃除完了(笑)
投稿: オヤジ | 2006年8月 5日 (土) 07時07分
青クラさん、こんちは
うれしいコメントありがとです。でもね、福岡在住の頃と全然変わってないんですよ。僕もNONBEIですから(笑)。
でもね、今日のツーリングで最低体重更新してしまいました。瞬間値なんでしょうけどね。それでもいいや。ウレピー
オヤジさん、そうですよね。オヤジ日記読んでたら、この一年間オヤジさんらしい活動をしてますもんね。いやはや失敬!!
でも古い卵は迂闊でしたね。僕の冷蔵庫には缶Bと野菜ジュース以外は入ってないので大丈夫ですが、こう暑いと食べ物は木になりますね。気をつけませう。
投稿: massy | 2006年8月 5日 (土) 17時55分