9/6チェーン復活で朝練
昨日の退社後行きつけのショップでコマ詰めしたチェーンを見てもらったら、プレートからピンを外れる寸前だった。オーナーから厳重注意を受けてしまった(笑)。
結局ショップの在庫品と替えてもらい快適になったアビー号変速も軽やかだし軽かったり負荷をかけた時もぎくしゃくしない(これが当たり前なのだが)チェーンが復活した。
今回の件ではhikari_papaさんにもわざわざ実演をしてもらったり(感謝!!)作業時に必要なパーツ類も分かってきたので、自転車メンテのスキルが更に身に付くこととなった。ありがたいことだ。
今朝05:00amの気温は19℃、いよいよ20℃を下回って夏の気配もなくなってしまったようだ。昨夜は風が少し強いようだったが台風12号の影響が少し残っていたのかもしれない。一応台風一過のおかげで良い天気の朝を迎えた。
折立~愛子駅前を通過しバイパスのT字路を左折しバイパスをひた走り、陸前高田駅前を通り帰宅する、ほんの長めのコース休憩はスナップ写真2カ所だけにして快適な早朝のアスファルトを楽しんだ。昨日の朝練で無くしたケイデンス用のマグネットの替えが無いので速度しか表示されない。でも80後半~90回転/分は回せたようだ。
26.0km 56.7分 ave27.5km/h max38.1km/h ケイデンスave-- max--
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
眩しい朝陽が光ってますね。
こちら、月火水、3日も走ってませんよ。(笑)
何故か、朝練の時間だけ降雨。
こん週末は野暮用が多いし、来週の3連休は里帰りです。
ちょっと、バイクから遠くなりそうです。
僕もチェーンは、1度だけ切って繋げた事ありますよ。(笑)
チェーンのお話勉強になりました。
では、また。
投稿: オヤジ | 2006年9月 6日 (水) 07時10分
九州北部は雨続きでしたか。残念ですね。
最近日の出より早く起きるようになってしまったので朝練途中でご来光を拝むことになります。まばゆい朝日でしたよ。
今月もじみちに朝練してますが、まだまだオヤジさんの走行距離には及びません。
投稿: massy | 2006年9月 6日 (水) 08時09分