9/24の昼練
日本晴れ(死語かな)の日曜日の朝、洗濯を済ませ靴を洗いアビー号にタイヤに空気を補充して、9/11以来久々の自転車生活が出来た。早朝は16℃前後だった気温も10時には21℃を超えていた。半Tシャツじゃ冷えるかなと思いながら出発したが要らぬ心配で、若干の向かい風を我慢すれば快適な気候だ。
利府街道から七北田川を渡り塩竃街道~泉を経由する朝練コース、当然のように車の数が多いのだが、自転車で走る分にはさして支障はない。
ほぼ2週間ぶりのペダリングで身体全体がなまってしまっているはずだが脚は全然疲れていない様子でケイデンスを100ほどで巡航しても堪えないようだ。むしろいつもの朝練より調子がいいくらいだ。
七北川の堤防で休憩と写真タイム、ウエストバッグには万全の用意で小銭入れと携帯電話と部屋の鍵、それとデジカメ?あれっデジカメ忘れてらぁ。せっかく充電して電池もメモリカードも入れて準備してたのにぃ。
非常用のデジカメで証拠写真撮って家路についた。
11時すぎ気温は更に上昇し25℃ほどになっていた。もう真夏のような暑さは10ヶ月以上さよならなのだが、Tシャツは炎天下をさまよってきたように汗に濡れて黒くなっている。
やっぱり自転車生活は止められそうにないね。
これからシャワー浴びて出張の準備して会社に立ち寄り宿題の片づけして夕方には東京へ出発します。明日の夜に戻る予定なので朝練は26日から再開予定。そのあと週末にかけて2件の出張予定が入っている。今週も旅人モードだぁ。
21.7km 48分 ave27.8km/h max48.8km/h ケイデンスave87 max124
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント