10/13 19:00やっと週末
←プロフィールの絵を替えました。
そうです。自転車も「飲んだら乗るな!!」、マナーを守って正しく走りましょう。特にスポーツサイクルライダーは模範となるような自転車乗りになろうってことでhikaripapaさんの心意気に賛同してます。
今日の退社時刻(18:30)は既に真っ暗で街中は街頭やお店の明かりで路面もしっかり見えているが、かと言ってライトが不要かと思えばさにあらず。路地から飛び出てくる車には無灯火の自転車ほど怖いものはない。車道なら尚更だ。
先日の早朝(5:10頃)に続いて夕刻も警らしているポリさん2名と遭遇。もちろん自分のライトは前後チカチカ点滅しているので「気をつけて~」って挨拶してくれた。
それにしても二日続けての飲み会、昨日は一次会だけで帰らせていただいたが18:30~23:20までやればそりゃ疲れるぜ(笑)。埼玉と神奈川からのお客さんもこれぞ仙台って料理やお酒をさぞかし楽しみにしていたんだろうが行きつけの居酒屋さんですんません。m(_ _)m
今朝も5:00にセットした目覚ましのアラームで起こされたが眠りながら止めていた。
やっと今週も無事終わった~って感じだが明後日からまるまる一週間研修のためお江戸へ出張だ。しかも~21時までの缶詰状態らしい。身体に良くなさそうだなぁ。
その分、明日は楽しもう。。。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
massyさん、ご賛同ありがとうございます。バナー第一号です(笑)
実はもう少し地下室メンバーの意見を聞いてから、発車したかったの
ですが、親分に背中を押されると、もう後には引けません。
HP上でしっかり、アナウンスしてしまいました(汗)
どれくらい賛同者が出来るか分かりませんが、小さな声を
挙げ続けようと思います。それが将来の自転車社会を少し
出も良くすると信じて・・・・・。
明日の夜はオヤジさん、トラさんからも意見を戴くつもりです。
投稿: hikari_papa | 2006年10月13日 (金) 20時08分
かく言う私もツーリングのランチが手元に届くまでのつなぎで生Bをついついいただいたりしてました(反省)。醸造元の近くを通ったりすると試飲に立ち寄ったりというようなこともしばしば。でもこれは立派(ほめられたことではない)な道交法違反ですよね。
会社でも盛んにコンプライアンス(法令遵守)なんて偉そうな事を言わなければならない立場にありますが、自転車に乗ることも同じことなんですよね。時々部下から諭されていました(汗)。
今週の飲み会は前日までに分かっていたのでちゃんと徒歩ツウ出勤でした。
追伸
え~っとバナー一号はトラさんだったかも。。。
明日のミーティング私も参加したいのは山々でしたが何せ1000km近く離れた場所なので差入れでご勘弁を!!
そんなことは心配してませんがくれぐれも自転車で集合ということが無きように。御安全に。
投稿: massy | 2006年10月13日 (金) 20時36分
>え~っとバナー一号はトラさんだったかも。。。
そうでしたか・・?これは失礼。
トラさんとこに、さっそくカキコしてきました(汗)
以下、コピペで申し訳ありません。
オヤジさんからアドバイスを戴いてちょっと、悩んでいるのですが、
画像から”セーフティライド運動”のページへのリンクは出来ないでしょうね?
もしくは”セーフティライド運動”という文字からでも良いのですが、
運動の趣旨を理解して貰って、広めてゆくためには、バナーだけが
先走りしても、意味がないような気がします。ちょっと、手間をかけると
思いますがご一考下さい。
PS
明日の晩は、親分の分まで楽しんできます。
もちろん、公共交通機関で♪
投稿: hikari_papa | 2006年10月13日 (金) 20時54分
massyさんこんばんは。
何か、気を遣わせてしまったみたいで申し訳ありません。
明日は3人で楽しい時間になると思います。
massyさんの飲み代は、オヤジに任せなさい。(笑)
それにしても、神奈川から福岡が1000kmなんですから、仙台~東京は360kmあります。
1360kmの腕をmassyさんが持っていれば、明日の桜島の乾杯は4人で出来るんだけどなーぁ(笑)
差し入れ、済みません。
ゴチ!
投稿: オヤジ | 2006年10月14日 (土) 00時38分
papaさん、オヤジさんおはようございます。
バナーにリンクを張れないか調べてみたんですが出来ないようです。すいません。せっかくの運動なので毎日のブロブでなんとかしてみます。
今日の仙台は涼しさも度を超して12℃(06:20)でした。最高気温も17℃とか。
九州も関東も日本全国、文字通り日本晴れのようですね。
御安全に
投稿: massy | 2006年10月14日 (土) 09時08分