10/20出張(研修)終わり
10/15の夕方に東京へ移動してから今日までの長~い研修、正直なところ疲れた。最近は社内研修も多いのだが社外講師による一般施設での研修(ここでは詳しく書かないけど)だった。緊張して臨んだのだが、帰って晩酌が終わった今となってはあっという間の5日間だった。
朝のラジオ体操(任意)に始まって8:30~夕食を挟んで21:00までの座学は、はっきり言ってきついのだが業種の違う社外の方々と席を並べて受講したり就寝までの時間をビールなんぞを酌み交わしながら他愛のない話をしていると、自分など比較にならない苦労をされていたり新鮮な話で感動したりととても中身の濃い(研修はどうだったか?)時間を過ごすことができた。
自分からの話題といえば、やっぱり自転車のことでこのブログのことは伏せておいたが毎日の朝練やたまのツーリングなどのことをお話すると、みんな驚いてくれるやら興味を示してくれたみたいだった。自分の世代に近い受講生が多いのだが、中には50代後半の方から若いほうでは30そこそこまでいらっしゃる。それぞれの企業から指名されてお出でのようで自ら手を挙げて臨んでいる人は少ないらしい。自分もそうだが(汗)。
趣味はゴルフと答える人が多く次いでジョギングか無趣味がほとんどだった。
見た目、健康体には見えるが終業後のアルコールの方はみんな強い。って言うか誰かがそろそろ寝ようと言わないとそのまま午前さまになりそうなので自分は23:00過ぎにはお開きのとっかかりを言う役目に徹した訳で(ホントか?)
習慣なのか6:00amにセットした目覚ましのアラームを聴くことは一度もなく真っ暗な東京郊外の5:00am頃から起きだし5:30amから40~50分の近所の散歩を続けていた。ママチャリでもあれば遠出も出来たかもしれないが、散歩でも意外と緑の多い東京郊外の朝の空気は美味しかった。
今日は夕方、修了証をいただき仙台まで帰ってきたがとりあえずホッとしている。新幹線の暇つぶしにさっそく買ったfunride/11月号を手にしている(笑)。一週間分の着替えと受講資料は宅配便で送ったので手元には何もない。あっいけねえ、下着が3日分しかないぞ、どうしよう。
明日と明後日は自分の時間に使えそうだが、さて何しようか。とりあえず寝て明日の成り行きに任そう。天気はまずまずかな。
来週は水曜日までは通常営業、木・金は出張(結構楽しそう♪)、土曜日はgolf(新幹線で行くような遠い所)が予定に入っている。今月の目標は600kmかな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
massyさんの地元を荒らしてきました。(笑)
それにしても、桜島!『凄い!』
堪能させていただきました。
今度、行く時は鹿児島から宮崎・大分を走る予定ですが、昼頃、博多を出て、夜の鹿児島を楽しみますよ。
夜ってーのはですね。
肴と芋焼酎ですから、誤解の無いよう願います。
massyさんの故郷を2日走りながら、心お優しいmassyさんのこと、解ったような気がしました。
頭の下がる、20代の女性に、最後の6~8kmでしょうか、鹿児島中中央駅まで案内して貰いました。
情けないオヤジも居ましたが、さりげなく、
『えっ、こんな頼み事(オヤジの)への反応は普通じゃん』
さりげなく、30~40分、
どうしたら、我が家の娘にあんな事が出来るようになるのか、そのお嬢さんにお聞きしたい気もしましたが、オヤジなので止めました。
優しい心に感激した鹿児島の週末でした。
また、行く!絶対。
投稿: オヤジ | 2006年10月22日 (日) 21時20分
僕の里、そんなに良かったですか。嬉ピーです。
でもココロ優しい人との出会いは、オヤジさんが優しいから
相手がそうしてくれるんだと思います。
急に里心ついてしまいました(笑)。
追伸
土・日は急な用事で福島方面へ出張でした。
かれこれ9日も自転車生活から離れています。
今朝は、降ってるようだし(泣)。
投稿: massy | 2006年10月23日 (月) 06時58分