12/7寝坊でサボり
05:00に目覚ましが鳴ったけど止めて二度寝してしまった。一瞬温度計で確認したら2℃だったと記憶している。次に起きたのが6:00am。で輪友さんのサイトを俳諧していつも通り出勤。
今日は会津若松へ出張(日帰り)した。会社の車で行くつもりだったが高速バスの時刻表を見たら丁度タイミングも良かったのでバスで往復移動した。
磐梯山や近隣の山は冬景色だった。これからの季節、高速道も雪で突然通行止めになることがあるらしい。
でもバスは楽でいいなあ。
睡眠不足も補えるし交通費も安い。
【メンテのご報告】
53時間もかけてメンテしたようですがココログは結局何も改善されなかったそうです。
訪問者の皆様、つまらない時間をお供させていただき申し訳ありません。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
仕事の世界(イントラ)でも、保守と言って、『勝負!』みたいなことしたことありましたが、散々な結果に終わり、熱いお灸もすえられたこと、昔、ありますよ。(笑)
昨日、今日(8日)、天候悪く朝練休みです。
10月は、本当に天気予報要らずだったのですが、11月から雨の多い福岡です。
土日の両日共、晴れはもう望めないのでしょうか。
寒くなれば安定しそうな気もしますが、ここは九州でも日本海側なので、時雨れることが多いのでしょうね。
冬は関東の晴れが懐かしいです。
さて、朝風呂・朝風呂っと(笑)
投稿: オヤジ | 2006年12月 8日 (金) 06時39分
福岡は昨日に続き雨ですか。
ご愁傷様です。
53時間の改修作業は何をやろうとしてたんでしょうね。
僕の会社では手順書がしっかりしてないと作業はさせないです。
仙台は久々に暖かい朝でした。
気分・体調ともに上々です。いつもこうありたいですね。
投稿: massy | 2006年12月 8日 (金) 07時09分