1/28 Sunday ride 52.2km
やっぱり週一の自転車生活になってしまった。
昨日は走ろうと思えば走れたのだが雑用に追われ暗くなっていた。
今日も天気はいい仙台だ。
09:30amの気温は6℃、風はなくウエアは先週と同じ。
仙台駅前を通過して山田IC方面へと向かった。名取川堤防をパスして県道を名取市内へ向かう。途中右側の歩道を行くローディ2台を抜いたが2km先で写真タイムをしても彼らは見えなかった。
仙台空港で小休止して今度は運河沿いの自転車専用道を閖上方面へ向かい漁港の朝市へ立ち寄って見た。が、たった今終了したばかりのようで小腹を満たすことは出来ない。
名取川の左岸を上流へ向かい春を探すがまだ少しばかり(だいぶかな)早いようだ。
今日もこれから出張、明日の雪上訓練のため南会津へ移動する。
今月の自転車生活はたったの3日で終了のようだ。
2時間15分 52.2km 今月182.9km
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
massyさん、こんにちは。
まだそちらは、春が遠いみたいですね。
写真からも、寒い冬が伝わってくるようです。
私も今月は、自転車生活2日くらいしか
してませんが、来月もこの調子で過ぎて
行きそうです。本格始動は3月からかなぁ・・。
福岡は日が差すと春のように暖かく、曇ると
冷たい風が冬を思い出させます。今日も
午前中は日が差していたのですが、午後から
曇ってしまい、冬模様になってきたので
今夜は、手羽大根でも作って暖まろうと
思ってます(笑)massyさんも球磨焼酎でも
飲んで、暖まってください♪
投稿: hikari_papa | 2007年1月28日 (日) 14時14分
papaさん、こんにちは
これでもニュースでは3月中旬の暖かさとか言ってました。
僕も含めて仙台市民はそう感じたみたいです。
ってすっかり東北の人みたい・・・(笑)
手羽大根と頂いた球磨焼酎で一杯いいですね。
ここぞって言う時のためにまだとってありますよ。でも
ここぞって言う時がまだ来ないんですぅ(泣)。
それとpapaさん手製の柚子胡椒は最高です。梅干しも
毎日ちょっとずつ使ってましたらビンの底をついちゃい
ました。
papaさんもなかなか乗れないようですね。
でも散歩の写真素敵ですよ。癒しになってます。
ではそろそろ出かけることしますね。
投稿: massy | 2007年1月28日 (日) 15時49分
柚子胡椒、気に入って頂いて嬉しいです。
焼酎は晩酌にでも、飲んでください。
また、良いのが見つかったら送ります。
梅干しもまだたくさん残っているので、
送りましょうか?でも、梅干しだけだと
寂しいですね(笑)何かリクエストが
あれば、よろしくです♪
って、もう行っちゃったかな?(爆)
投稿: hikari_papa | 2007年1月28日 (日) 15時57分
papaさん、おはです。昨夜遅く帰って来ました。
今年は雪が少なくてスキー場は困っているとのこと
でしたがそれでも160cmの積雪でした。
スキー場の上にある会社の中継所は巨大化した樹氷?
でまるで蔵王のようでした。
寒い気温(-1℃)なのに身体を動かしていると暑い
くらいですね。ウエア完全装備ですから。
柚子胡椒は結構はまってしまってどんなおかずにも
ちょっとアクセントに添えてます。
たまにはふりかけ代わりにしたりして。
梅干しはまだもちそうですよ。
投稿: massy | 2007年1月31日 (水) 06時36分