06:00amの気温は0℃、予報では晴れに向かうらしいが普通に雪が降っている。道路は解けているが向かいの家の屋根は白くなっている。Sunday riderとしては思案のしどころだ。
先週の出張は会津でも雪の多いところだったが、いやはや在住の方のご苦労は想像以上のものと思った。
公道は車も人も同じところを行き交うしかなく写真にはないが自転車のおじさんが走っていたのには驚いた。往来の多い道路はセンターラインに埋め込まれたノズルから水道水が路面を解かしているが歩くと靴もズボンも濡れてしまうので、みんな長靴を履いている。
今朝の仙台なんてそりゃぁ可愛いもんだ。
コメント
massyさん、寒いお写真ありがとうございます。(笑)
正に、雪との戦いとか言いますが、上から2枚目の写真を見ていると、コタツに入って昼ねしたくなりませんか。(笑)
会津は、雪深い土地です。
御風邪などお召しになりませんよう、ご自愛くださいまし(愛子(駅)さんは、お元気ですか)(笑)
投稿: オヤジ | 2007年2月 4日 (日) 18時52分
こんばんは~♪凄い雪ですねー。
もう、こっちは春でしたよ(笑)
投稿: travessia | 2007年2月 5日 (月) 00時24分
オヤジさん、志賀島曙丼ツー拝見しました。
すっかり復興してきれいなロードのようですね。
トラさんの208kmチャンポンツーも凄いですね。
しかもave27.5km/hとは恐れ入ります。
どちらさんも春の陽気に誘われて気持ちよさそうです。
仙台は午前中雪、午後は風速20m以上の強風警報のなか
僕は仕事でした。春は遠~~い。
これからまた東京出張(2泊3日)です。
で、金・土はまた雪の山の中です。
3連休の日・月のどちらかくらいは走りたいですな。
投稿: massy | 2007年2月 5日 (月) 06時01分
暖冬で雪がないところばかりだと思ったらある所には
ちゃんとあるんですね。もう東京では、梅が咲いて春
なのに 雪というと御母衣を思い出すね??
ちょっと前だけど、massyさんの松島でのドテラの
写真見つけました。いろんなところで活躍でお忙しそ
うですね。
投稿: 冨士山 | 2007年2月11日 (日) 23時22分
冨士山さんお久しぶりです。
見つかっちゃいましたか。OBのお爺ちゃん(笑)と
懐かしいお話を聞く役でしたがみんな元気でしたよ。
雪の御母衣は知らないんですが、ひるがののスキー
場はよく行きましたので想像つきますよ。
白川郷も綺麗でしょうね。
只見はこれでも全然少ないんだそうです。
2/9は雨も降っていたそうで旅館の女将は只見町で
2/10から開催される雪祭りができるかどうか心配
してました。
そんな訳で、先週(2/5~10)はオール出張で日曜出勤
のおまけ付きでした。
投稿: massy | 2007年2月13日 (火) 06時24分
トンとん、カンカン!
massyさん、凍っちゃったですか。
カチカチだよ。(笑)
天神・博多で飲み過ぎ、朝練できませんでした。
罪悪感が残る(汗)
投稿: オヤジ | 2007年2月15日 (木) 07時27分
こんばんは
2/15 21:30現在、仙台は吹雪です。
カチンコチンに凍ってました(笑)。
自転車乗れない日続きです。
そう、天候のせいじゃだけじゃないんです。
仕事でも爆弾低気圧があちこちで出現してます(泣)。
ネル時間が少なくなってます。
でもですねぇ、今日の午前中2ヶ月前から予約しておいた
人間ドックは行ってきました。半日コースです。
その場で指摘はなかったけど、果たして結果はどうなのか?
週末も出勤予定です。
九州は春みたいですね。勢いで桜咲いちゃうんじゃないかな。
東北・仙台は2ヶ月の時差かも?
季節は確実に変わって行きますけど、取り巻く環境はさて
独り言
福岡在住の時は良かったなぁ~、あの時に戻りてぇ~
投稿: massy | 2007年2月15日 (木) 21時52分
massyさん、雪崩に埋もれて
凍ってるんじゃないでしょうね?(笑)
投稿: travessia | 2007年2月21日 (水) 09時27分
トラさんご心配ありがとうございます。
今週も今週末こそと自転車生活をと思ってましたが
やっぱりお仕事です。もう3週間休みなしです。
ならば、この土日で片づけちゃって3月からは再開と
行こう。気持ちから変えていかなきゃね。
投稿: massy | 2007年2月23日 (金) 22時28分