« 久々のんびりな日曜日 | トップページ | 3/27の朝練 »

2007年3月26日 (月)

3/26の朝練

04:55の気温は8.3℃、予報より4℃も高い。
昨夜は22時には床についたが、寝付くのが遅く夜中に何度が目が覚めたので爽快感はない。それでも目覚まし時計より早いのはなぜ?
身体を軽くし、10分もかからず支度して外に出たがこの間に8℃ジャストまで下がった。たいしたことではないが。
外は薄明るく、ライトが無くても路面はしっかり見えるが車に撥ねられないために前後とも点灯した。風があるようなないような、久しぶりの朝練だけどクランクを回す両脚はしっかりしている。
まだ下手くそなウグイスの声を聞きながら広瀬川の河岸を走るのは最高だ。作並街道を遡り、折立に出た頃には強い西風が身体にたたきつけてくる。風も強いが、花粉も混ざっているようで眼が痒くて仕方ない。折立から愛子駅までは20km/hを越えることはなかった。

Img_0562s

Img_0564s

駅で深呼吸しようと思ったが花粉も思いっきり吸い込んでしまうので、やめてカメラを収めたらダッシュして帰路についた。今度は背中を押してくれる西風のおかげでぐんぐん進みアベレージが3km/hも上がった。
冬用サイクルジャージの下の長Tシャツは黒く濡れ、冬用グローブも暖かさが度を超している。4月に入ったら夏用で行けるかな。そんなこたぁないね。

24.2km 60分

|

« 久々のんびりな日曜日 | トップページ | 3/27の朝練 »

コメント

暫く振りの朝練、素敵な写真です。
愛子(駅)なんて、呼び捨て(笑)して、ダッシュして帰ったんですか。
喧嘩したのかな(笑)

それにしても、5時、明るいんですね。
僕も、今週末から日の出が40分早くなります。

良い汗をかくって、何ものにも変えがたい爽快感がありますよね。
結構でした。

投稿: オヤジ | 2007年3月26日 (月) 07時39分

やっぱり寒いより暖かい方がいいです。
(当たり前か)
オヤジさんの里とここは日の出の時刻はほとんど同じですね。
でも通勤2時間だと2時起きですね(笑)。
皇居って手があるかな。
では今日も日帰り出張行ってきます。

投稿: massy | 2007年3月26日 (月) 07時55分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3/26の朝練:

« 久々のんびりな日曜日 | トップページ | 3/27の朝練 »