3/29の朝練
05:00amの気温は4.4℃、静かな朝だ。
夜中に起きることもなく7時間ほどぐっすり眠れたので快調だ。
スペアチューブが無いのが不安で探したら1本発見。箱に入った新品だ。これは福岡の南米商会で手に入れた物。確か4本買ったやつの最後の1本だ。
サドルバックの穴あきと交換して不残材料は無くなったが、1階までアビー号を担ぎ下ろすとアスファルトが濡れてる。空からは細かい雨が降ってはいるがびしょびしょになるような降り方ではなさそうだ。遠出は止めて近所の散歩ペースとしよう。
東照宮から緩い坂を上がりバス停や案内看板は、ここが小松島・旭が丘・南光台・八乙女だと教えてくれる。雨は一向に上がる気配なし。背中とお尻はタイヤからのしぶきで冷たくなりつつある。戸建ての住宅地で歩いている人は全然見かけない。この当たりから市内はバスで15分くらいだろう。すると通勤時間帯は7時半以降だな。
近くには台原森林公園があって朝の散歩にもちょうど良い。西へ少し行けば水の森公園もあるし、ジョギングにも良さそうだがサイクリングコースは残念ながら整備されてない。
天気とは反対に頭はすっきりと冴えてくるような爽快感が広がった。このまま一日を乗り切りたいものだ。今日やることを考えながら走っていたら、せっかくのデジカメが出番なし。玄関前でシャッター押してあげた。
13.9km 40分
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント