3/31の昼ポタ
自由な土曜日の朝だったが洗濯とクリーニングの引取りを終えて自転車生活を楽しもうと着替えたのだがBSでダイハード2が始まり横目で見ていたら、結局最後までTVの前から離れられなくなってしまい午前が終わってしまった(笑)。残念
空気入れで気圧をチェックするとリアは5.5気圧でやっぱり手の圧力計は当てにならないなどと反正しながら適正圧にする。作並街道を西へ向かい愛子を目指すことにする。昼は適当に済まそう。
春はまだ先と思っていたが結構道端には花が咲いているものだ。黄色いスイセンはここの家主が植えた物だろうが丁度真っ盛りだ。国道ではない裏道をくねくね進むとやがて電波高専前に出た。前に一度通った場所だな。
折立でランチにしエネルギー補給、一利喜さん(字が違うかも)の味噌ラーメンは仙台で一番美味しいと思っている。ご馳走様。
茂庭団地への坂を久々に越え今度は一気に下る、50km/hを越えたのも久しぶり、汗をかいた上半身が急激に冷えて寒い。下りきった茂庭を左折し名取川に沿って下っていく。今度は菜の花とタンポポが目を楽しませてくれた。
名取川から広瀬川とぐるっと回り、いつものショップへ寄ってきた。
注文していたスペアのチューブ6本とSPDペダルをリュックに入れてショップの奥様と話していると、同じアビオスに乗られているそうだ。ロードやクロスバイクほどスポーティじゃないので女性向きなのかもしれない。
ショップからの帰りは小雨に降られたが今日は大丈夫。
明日は会社で残務整理なので乗る予定もない。
そうか3月も今日で終わりだ。走って良かった。
52km 145分 今月通算212.9km
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
massyさん、こんばんは~♪
やっぱり目指すは愛子さんなんでs☆/(x_x)バキッ!!
(T-T)冗談はさておき、味噌ラーメンが美味そうですね~♪
仙台も これから春本番のようで、乗り甲斐がありますよね~(笑)
仙台の春レポ、楽しみにしています。
頑張って走ってくださいましぃー(爆)
投稿: travessia | 2007年4月 2日 (月) 18時13分
トラさん、こんばんは、返事が遅くなってすいません。
江戸へ出張してました。さっき戻ってまいりましたが、
暖かい仙台です。なんと東京は夕方みぞれが降ってまして
そりゃあ寒かったです。
新年度の朝練スタート明日から出来そうですばい。
愛子方面か?(笑)
投稿: massy | 2007年4月 4日 (水) 21時23分
massyさん
今日は、本当にごめんなさい。
会議中で、連絡が遅くなって。
福岡の主治医先生の紹介状をずっと持っていたのですが、今日しかチャンスがなく、午後、時間休みを頂いて病院経由で帰りました。
来週からが本番ですが、今週は今日しか転院する時間が無かったのです。
今度、東京に出張の折は、ご連絡お待ちしてます。
#追伸
それより、次女と連休辺りに、仙台に遊びに行くかもしれません。
投稿: オヤジ@神奈川 | 2007年4月 4日 (水) 21時44分
オヤジさん、出張の機会は多いですから次回に
よろしくお願いします。連休の仙台付近も良い季節です。
お待ちしております。
実はあの低気圧のせいで大変になったのかと思ってました。
最終の新幹線切符は18:56に簡単に変更できたので駅弁と
缶Bでヤマイモホイでした、冗談です(笑)。
昨日の本社までの道のりアキバから銀座まで歩きましたが、
時間もあったので大手町経由皇居経由で約70分気持ちのいい
散歩が出来ましたよ。
電車通勤はいやですが、自転車や徒歩にはいいですね。
って山手線沿線に住めるわけないですが(汗)。
投稿: massy | 2007年4月 5日 (木) 06時40分