4/12の朝練
今朝も快晴の仙台、05:00amで4.1℃霜が車に張り付いていた。
西へなるべく信号機につかまらないように路地を選んで走り、2kmほど身体をウォームアップしてから作並街道に出る。交通量が少なく走りやすい。
広瀬川のたもとで今日生まれたてのお天道様を拝み再び愛子駅に向けてダッシュする。
気温は更に下がりウインドブレーカのファスナーを一番上まで上げなければスースーする。それにしても今朝は空気が澄んで遠くまでよく見えること。あの山は県境の面白山(omoshiro-yama)だろうか。
愛子駅前に大きな桜の木があることに今まで気づかなかった、見上げてみたら数輪の可愛い花が通勤客をのんびり眺めているようだ。自分も見送っていただこう。
帰路は若干の下り勾配で加速しアベレージ2.5km/h稼いだ。
23.8km 58分
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
オヤジもやっと朝練を再開できました。
平日は、帰りが遅いので当面、週に1回出来れば良いかなと、淡い期待をしております。
赴任した初日は、メールの山で、処理しても処理しても、次から次に新しいメールが届き!愕然としました。
5年振りの東京勤務、仕事の量・質共に大きく様変わりしてました。
写真は、相変わらず『上手い!』と、独り言です。
特に下から2番目の桜の写真
こういうの、好きです。
時々、お断りもせず、massyさんの写真を壁紙にして楽しんでおります。
さて、洗濯でも終ったら遅い朝練ジャー(笑)
投稿: オヤジ | 2007年4月14日 (土) 06時52分
オヤジさん、こんにちは
ご返事が遅くなりました。m(_ _)m
やはり東京勤務は忙しそうですね。
2時間通勤もそうですが、寝る時刻が遅くなるのは朝練には辛いですね。僕は幸い電車に乗らなくて良いので飲み会さえなければ10時過ぎには床敷いてます。でも仕事に行き詰まって遅くなることもあります。思うようにいかないです。
写真気に入っていただけたようで嬉しいです。
こんなんで良かったらナンボでもどうぞ。よろしければオリジナルもメールしますよ。
投稿: massy | 2007年4月15日 (日) 15時29分