4/7昼ポタ
今日も週末の予定行事を済ませて市内をポタリングした。
耕された田んぼの畦道にも注意してみると小さな花が顔をのぞかせている。長Tシャツにウインドブレーカを羽織ったが今日はTシャツ1枚でも十分な暖かさだ。ウインドブレーカのファスナーを下げても向かい風が心地よく感じる。
岩切から苦竹へ、そして榴岡公園の桜をチェックしに行くと公園は花見客がブルーシートを広げて宴を開いている。その中に自転車は似つかわしくないのですうまいシャッターを切り、今度は青葉山の麓にある東北大学の植物園へ向かった。
入場料220円のチケットを購入して館内を回ったが植物の標本と小動物や昆虫の剥製があるだけ、と思ったらガーデンへの案内看板があり外へ出てみたものの少しばかりの芝生があるだけと思いつつ矢印どおり歩いていくと、なんと裏山全部が植物園のようだ。
春にはまだ早い山の木々はまだ芽吹いていないが、季節が進むと綺麗な草花にお目にかかれるのかもしれない。
およそ45分かけて裏山を散策したところで雲行きが怪しくなってきたので戻ることにする。
ポタじゃなくて昼練しなきゃなあと思いつつ遠出できない。
明日も仕事だしぃ。
27.7km 82分
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
先日は、申し訳ありませんでした。
仕事のペースと言うか、ボリュームと言うか、もう、てんこ盛りで。(汗)
それにしても、久々にヒット画像ですね。
絵が素晴らしいのではなく、この写真を見ていると、massyさんの心の躍動を感じますね。
こう言う、至福の時間!人間には、絶対、必要だ。
心素直なmassyさんそのものですね。
100点満点、花丸でせう。
投稿: オヤジ | 2007年4月 7日 (土) 20時38分
オヤジさん、おはようございます。
やまいもほいは、またの機会にしませう。
今は勤務中でしょうか。
私は県議と市議選の投票を終えて朝食が済んだとこです。
これからまた会社ですばい。
仙台のお天気はいまいちで、こんな日は仕事がちょうど
いいかなって負け惜しみの日曜日です。
投稿: massy | 2007年4月 8日 (日) 08時26分