« 5/5青檸檬号でポタ | トップページ | 5/13強風練 »

2007年5月 8日 (火)

5/8の朝練

目覚ましより15分も早く起きた04:045amの気温は11.9℃、半Tシャツで出かけるつもりだったが、外に出てやっぱり長袖に着替えて出発した。それでも空気が冷たい。
愛宕上杉通りを右折し泉方向へ走った。この通りは昼間いつも渋滞してるんだが早朝・深夜だけはとても軽快に走れる。

Img_0993

Img_0996

八乙女の手前で左折し、水の森公園で深呼吸する。誰もいないキャンプサイトも連休はにぎわっていたんだろうか。
呼吸を整えたところで長命ヶ丘への長い坂を上ることにした。長命ヶ丘へのアプローチはいくつもあるが今朝は知らない住宅地の細い道を選んでいつかはたどり着けるだろうと、脚にも心臓にも負担をかけないようにゆっくり上った。

Img_0999

やがて白い仙台観音が見えるところまで上ったので今度は一気に市内へ向けて下り、標高差130mの平日早朝坂練を終える。

20.35km 55分

|

« 5/5青檸檬号でポタ | トップページ | 5/13強風練 »

コメント

massyさん、お疲れっす♪
最近は結構乗れてるようで何よりですね。
仙台観音ですか。初めて知りましたよ。
どんなモノかと思い、ちょいとググッて
見たら、高さが100mもあるんですね。
久留米成田山の慈母観音像がですね~
62mだから、仙台に負けてまーす(笑)

投稿: travessia | 2007年5月 8日 (火) 09時12分

トラさんおはようございます。
朝練続けたかったんですが、昨日は残業でした。
で、呑んで今起きたところです。
返事が遅くなりましたm(_ _)m
観音さんは久留米にもありましたか。知りませんでした。
仙台観音は高さ日本一とか前に見いたことがありますが
本当のところは分かりません。
去年の今頃行った記憶があったので、あっありました。
http://massy051115.way-nifty.com/lemond/2006/05/512_d35a.html
明日は朝練出来ますように。パン・パンッ

投稿: massy | 2007年5月 9日 (水) 06時27分

仙台観音ですか。
この写真を見た時、塩釜なのかなーと、思いました。
仙台に観音さんあったんですね。(爆笑)
後で、ネット検索してみましょう。
オヤジは、月末に向け最後の追い込みです。
最後は、綺麗にしておさらばしたいですからね。
新しい生活スタイルなど、晩酌すると脳裏に浮んできます。
田舎暮らしは楽しかばい
http://homepage1.nifty.com/oomaguro/index.html
ここの、おっちゃんの生き方に感銘を受け、読み漁っております。(笑)

投稿: オヤジ | 2007年5月10日 (木) 04時48分

オヤジさん、残り少なくなったお仕事エンジョイして下さい。
紹介されました「おっちゃん」の田舎暮らし、すばらっしかですね。今の私には目の毒です。でもオヤジさんは間もなくですね。
今朝も早起き出来ませんでした。おまけにこれから出張で、帰って来るのは土曜日です。スーツから戦闘服に着替えてポタするのを楽しみに、では行ってきます。

投稿: massy | 2007年5月10日 (木) 06時21分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 5/8の朝練:

« 5/5青檸檬号でポタ | トップページ | 5/13強風練 »