« 7/15~16.親孝行の真似事 | トップページ | 梅雨明け間近の仙台練 »

2007年7月17日 (火)

7/16仙台へ

予約した飛行機は14時発の羽田行きなので、家でゆっくりする時間もなく10時前に実家で母親を下ろしてその脚で空港へ向かった。

Img_1772

Img_1774

つい最近崩壊した垂水の土砂崩れ現場を通過したがここには郵便局が建っていたらしい。今は跡形も無い。
国分(今は霧島市)を走っている頃だろうか。AMラジオが新潟方面で地震があったことを伝えている。NHK第一放送にダイヤルを合わせるとどうも大きな地震だったらしく東北全域で揺れたようだ。
職場関係に連絡をとらないといけないので車を止めて部下と関係会社に電話しまくることになった。おかげで携帯の電池が少なくなり近くのコンビニで電池を調達しまた電話を続ける。幸い関係先には被害がないようで安心したが原発や鉄道や道路に大きな被害が出てるようだ。上部組織に報告したあと再び空港近くのトヨタレンタカーに向かう。
予定の返却時間にはまだ50分近くあったが精算もなく空港まで送ってもらいANAにチェックインした。
フライトは予定通りだったが今度は東京からの新幹線乗り継ぎで一苦労。地震のせいでダイヤは大きく乱れて切符売り場には長い行列だ。窓口にたどり着くのに20分ほどかかってしまった。
仙台まで早い「はやて」は丁度満席になったところでMAXやまびこの座席指定がとれたがそれも予定より遅れるそうだ。結局東京駅22番線を出発したのは20分遅れで、それでも上越新幹線よりはましなようだったが仙台のアパートに着いたのは20時過ぎ。
やれやれ、やっぱり我が家が一番。そんな気分でシャワーを浴びて晩酌に突入。
ちかれた~。

|

« 7/15~16.親孝行の真似事 | トップページ | 梅雨明け間近の仙台練 »

コメント

昨日寝るときは、確か、泥棒騒ぎな日記で終っていたと思ったのですが、一気にBlog更新されましたね。
それにしても、慌しい出張(兼)里帰(兼)親孝行でした。お疲れ様でした。(笑)
実家で、お母様を下ろされてそのまま空港に向う所、思わず笑ってしまいました。
多分、お母様も心の中で『あいつ、幾つになっても変わらないなーぁ』とか、思ってられたんじゃないですか。
出来れば、お母様とお茶を1杯飲む時間が欲しかったですね。
折角の親孝行、和室が取れなくて本当に残念でした。
オヤジも志布志で食べた寿司の味、忘れられません。
移動された殆どの所、記憶の中にあり、楽しく読ませていただきました。

『あいがと、さげもした』

投稿: オヤジ | 2007年7月18日 (水) 07時03分

お疲れ様です♪
せっかく一献傾けるチャンスだったのに
台風4号が恨めしく思えてなりません。
年末はリベンジに沢山飲みましょうね♪

投稿: travessia | 2007年7月18日 (水) 16時22分

オヤジさんへ
被害は無くて良かったんですけど、今週も台風や地震後の対応で
バタバタと追われてます。それだけじゃないんですが(汗)
鹿児島~羽田便は遅いやつを手配しとけばゆっくり出来たんですが
仕様がない倅と思っている母でしょうね(笑)。
でも結果オーライでした。東北新幹線もダイヤ乱れ放題でどうなる
か分からない状況でしたので。

このホテルの前の道路もたぶんオヤジさんは走ってますね。
天気が良ければこの上ない風光明媚な(爺くさい表現だこと)景色で
あります。鹿児島が目的地だと自動的に鹿屋方面しか選択出来ませ
んが内之浦から田代~佐多と行くルートも実は最高なんです。
ちょっとアップダウンがきついけど。

また志布志湾の美味しい魚を食べに九州ツーリングを計画してみて
下さい。ハワイに通じるものがあるかもしれませんよ。(ホントか?)
「また、来っくいやんせ~」

投稿: massy | 2007年7月18日 (水) 22時12分

トラさんへ
いやあ、実に残念でしたね。九州北部は思ったほど被害も何も無かっ
たみたいですが、でも大変だったんでしょうね。
乾杯はまた暮れにお願いします。
日曜日のブルベはあの天候じゃ仕方無いです。第一面白くないでしょ。
自分はのんびりマイペースで走ることにします。
って最近走ってないな(汗)。まぁ梅雨のせいにしときます。
今日もさっき戻って一杯だけ(本当ですよ)晩酌したとこです。
九州南部は梅雨明けしたとネットで知りました。うらやますぃです。
仙台はですねぇ、18℃でした。最高気温がですよ。信じられない。
今週も来週も曇りマークが続きます。
気持ちだけは負けないよう、明日も1万歩歩きます(バスは乗らない)
ではお休みなさい。

投稿: massy | 2007年7月18日 (水) 22時13分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 7/16仙台へ:

« 7/15~16.親孝行の真似事 | トップページ | 梅雨明け間近の仙台練 »