« 札幌出張 | トップページ | 快晴無風の仙台 »

2007年9月 2日 (日)

ママチャリ練・2

先週に引き続き2回目の練習も本コースで。
今日は2人追加して計5人。
1周目は20km/hで周回すると、先週15km/hが限界と言っていた部下も今日は3周はOKらしい。頼もしいぞ。
2周目からは自主トレとして自分は25km/hアベレージで3周して休憩しMTB(レンタル料金の範囲)で1周してみたり部下を追いかけ回したりした。

Img_2467

Img_2472

Img_2471

持ち込みで練習するチーム(サドルやブレーキを改造)もあったりして着いて行ったがやっぱり早い。やっぱりレンタルバイクじゃきついなぁと話していると部下もそう思っているらしく、一人が買おうかなということになった。彼の自転車はやはりママチャリだが今にも壊れそうなボロでいっそのことってことになった。
練習を8周(32km)で切り上げ途中の食堂でチャンポンをいただき帰宅。アビー号(彼はボロ車で)そのまま行きつけのショップへ直行し、品定めした。本当はクロスバイクかロードレーサーを買って欲しいところだがママチャリがいいと言うことをきかない彼に安物はやめろと苦言する。
結局ブリジストンのアルミ製ママチャリに決め1週間後に納車ということで支払いになったがレースで使わせてくれることになり自分も少し負担してあげた。
密かにサドルとペダル(片面SPD化)を企てている。帰って調べてみたがアルミ製10.5kgのママチャリ(ミヤタ製・受注生産)もあるらしい。いかにもママチャリレース用みたいだ。
店頭でじゃぁと分かれて今日も練習不足を名取川経由で自主トレしてきた。39km

Img_2473

Img_2474

|

« 札幌出張 | トップページ | 快晴無風の仙台 »

コメント

ママチャリレースとは面白いですが、地域のレクレーション大会のようなものなのでしょうか。
秋なのにサンマー(笑)も副賞でいただけるようですので、七輪でも買って、皆さんと祝勝会ですね。
大根下ろし沢山で頂くと、美味しいです。(笑)
札幌出張他、大変ですが、どうぞご自愛ください。

投稿: オヤジ@素浪人 | 2007年9月 5日 (水) 05時33分

おはようございます。
日本全国あちこちでママチャリレースやってるようです。
軽いのは10.5kgのアルミ製ママチャリもあって、外装5速やVブレーキに改造したらそりゃもうロードレーサー並の性能になってるのも世間にはあるんですね。
自分らはあくまで完走が目標なんですが、平均20km/hで走りきっても最下位に近いんです。でもね、一人1周で交代して繋いでも休憩1時間近くありますからサンマ焼いたり昼寝したりしてイベント楽しもうと思ってます。

投稿: massy | 2007年9月 5日 (水) 07時09分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ママチャリ練・2:

» 同じコース [和歌山のロードレーサー]
本日の走行時間   52分22秒距離   18.91km 昨日と同じコースを走 [続きを読む]

受信: 2007年9月 5日 (水) 17時07分

« 札幌出張 | トップページ | 快晴無風の仙台 »